人生の雑記帳

思ったこと。気付いたこと。疑問。後悔。思い出。忘れたくないこと。そんなことを書き留めよう。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

女の子の話その⑥ -夢のような日々、そして暗転-

↓ 前回のお話 ↓ donchang.hateblo.jp 晴れてNちゃんとの交際がスタートした。 「ずっと大好きだったNちゃんという彼女がいる自分」という現実を噛みしめる毎日。 これだけで何杯でも御飯が食べられそうだ。 かといって特段行動様式が変わるわけではない。 お…

女の子の話その⑤ -告白、そして交際-

↓ 前回のお話 ↓ donchang.hateblo.jp 女神の名はKちゃんといった。 彼女はNちゃんと非常に仲が良く、休み時間は2人はだいたい一緒だ。 なので私はKちゃんとも非常に仲が良かった。 Nちゃんとタイプが違い、のんびり喋るちょっと上品なお嬢さん、という感じの…

女の子の話その④ -告白への道のり-

↓ 前回のお話 ↓ donchang.hateblo.jp クラスメイトには隠そうとして逆にバレてしまったが、 部活の連中にはNちゃんに対する私の気持ちはしっかり伝えていた。 そしてある土曜日、練習前に男ばかりで集まっていたところに、 マネージャのJちゃんがやってきて…

ピザ屋の裏話その① -デリバリーのお仕事-

私は大学生のとき、ピザを売る店でアルバイトをしていた。 気付くと5年くらい続けていた。 私の名誉のためにいうと留年したわけではない。 そのくらい仕事と職場の雰囲気が自分に合っていた、ということだろう。 当時は今と違って 注文は電話かFAXのみ クオ…

告白します・・・-あのときはごめんなさい-

今週のお題「告白します」。 「告白」といえば真っ先に思い浮かぶのはやっぱり好きだった女の子ってことに なっちゃうのだが、これは別の記事で書いてるのでそっちで。 donchang.hateblo.jp それ以外にやらかした系で思い出すことが1つある。 私はプロレス好…

大阪人なのに!?ヤクルトファンは肩身が狭かった。

私は高校生まで大阪で過ごした。 プロ野球が大好きだったが、なぜか阪神ファンにはならなかった。 どういうわけか当時弱小の名をほしいままにしていたヤクルトを贔屓にしていた。 理由はよくわからない。 多分ユニフォームのカラーとか、弱いけど個々の選手…

この1年の変化。

お題「#この1年の変化」ということで私もひとつレビューしてみる。 一番大きな変化はこのブログを書いてることだ。 世間的にはコロナウィルスによって防疫面の意識が大きく変わり、 リモートワークや生活習慣の変化というものが大きく取沙汰された。 私は幸…

チョコレートといえば。

今週のお題が「チョコレート」ということなんだそうですが。 チョコレートといえばやっぱりバレンタイン。 先週のお題そのまんまになっちゃうわけだが。 私はモテもしないため、サプライズ的にチョコレートもらったことはありゃしない。 今でも妻や娘がくれ…

女の子の話その③ -気持ちの高まり-

↓ 前回のお話 ↓ donchang.hateblo.jp 何か月か過ぎ、夏になった。 Nちゃんとはどんどん仲良くなり良好な感じが続いていた。 昼休みに私が汗をかいて戻ったときにはそっとハンカチを貸してくれたこともあった。 「洗って返すよ」 「いいよそのままで」 感触は…

女の子の話その② -Nちゃんとの出会い-

↓ 前回のお話 ↓ donchang.hateblo.jp 私が入った高校は府内の進学校だった。 その学区のいろんな中学から生徒が集まる。 それはつまり私の周りの人間関係がリセットされたということだ。 そして何よりクラスの女の子たちの私に対する扱いにも中学時代との違…

女の子の話その①。-中学時代-

私にも学生時代に好きな子がいた。 うまくいった子もいればダメだった子もいる。 当然ダメな方が多い。 そんな中で心に残っている子のことをいくつか書いてみる。 私の中学時代は女っ気がまったくなかった。 いや、女の子は大好きだったのだが向こうが相手に…

プロレス夢のオールスター戦! 1995.4.2「夢の懸け橋」のこと。

私は平成に入ってプロレス界の歴史的な東京ドーム興行を3つ見てきた。 1つ目は既に書いた1990.2.10の新日本と全日本の対抗戦。 そして2つ目がこの記事で書く、1995.4.2「夢の懸け橋」だ。 複数の団体が参加するので、TV中継は間違いなく、ない。 そしてビデ…

新日本プロレス1990.2.10東京ドーム大会はなぜあそこまで盛り上がったのか?

もう30年以上前の話だ。 昭和から平成へ時代が移る頃、プロレス界は多団体時代の夜明けだった。 全日本、新日本の老舗2団体に加えて第2次UWF、FMWが相次いで旗揚げ。 特に第2次UWFの勢いは凄まじく、旗揚げわずか1年半で 東京ドームに進出するという離れ業を…

自分で登記その⑧ -住所変更登記-

最後は住所変更登記だ。 必ずしも一番最後に行う登記、というわけではない。 登記事項証明書に記載される住所が変わったらやる必要が出てくる登記だ。 住所が変わる、とは言い換えると住民票を移すことだ。 私の場合、住民票を移したのは滅失と表題登記を同…

自分で登記その⑦ -抵当権設定登記(申請編)-

ようやく抵当権設定登記を自分でやることの許可が下りた。 やるからには信頼を裏切らないように真摯に取り組まなくてはいけない。 今回は保存登記との同時申請だ。 まずは必要な書類を集める。 ① 申請書 私が提出した控え。 ② 土地の登記識別情報 上に建った…

自分で登記その⑥ -抵当権設定登記(準備編)-

自分で登記をするにあたり、抵当権設定登記は"ラスボス"だ。 登記自体はたいして難しくはないが、自分でするためのハードルが高いのだ。 まずは抵当権を設定する意味について簡単におさらいしておこう。 住宅ローンを組む場合には必ず必要な登記だ。 銀行は…

自分で登記その⑤ -保存登記-

保存登記とは "表題登記で申請した建築物が「自分のものである」ことを示すため" に行う登記だ。 登記事項証明書の権利部(甲区)がこの登記によって埋まることになる。 必要な書類は以下の通り。 ① 申請書 私が提出した控え。 ② 住民票 所有権移転登記の記事…

自分で登記その④ -表題登記-

土地が更地になり、新しく家が建てられると必要なのが表題登記だ。 以前は表示登記と呼ばれていたが、いまは表題登記というのが主流のようだ。 表題登記とは "その土地にこんな建物が建ちましたよ" という内容を登記するものだ。 所有者が誰かということでは…

自分で登記その③ -滅失登記-

所有権移転登記が完了し、晴れてその土地と古家は私のものになった。 古家に住むつもりはないので、次に行うのは取り壊しだ。 ハウスメーカーの営業担当に紹介してもらった工事業者に依頼することにした。 そして更地になった後に行うのが滅失登記だ。 滅失…

自分で登記その② -所有権移転登記-

私の場合は土地の購入からだったので、最初にするのは所有権移転登記だ。 これは文字通り "売買、譲渡あるいは相続等に伴って不動産の持ち主が変わったこと" を登記するものだ。 その土地には古家が建っており、所有権を私に移した後に取り壊すことにしてい…

自分で登記その① -登記とは何か?まずは調べてみよう-

数年前に土地を購入し、某ハウスメーカーで家を建てた。 非常に高い買い物であるので、無駄な費用はなくしたいものだ。 ハウスメーカーからの見積もり提示の際、気になる項目があった。 "登記費用20万円"とある。 これって具体的にどんな費用? 営業担当に聞…