人生の雑記帳

思ったこと。気付いたこと。疑問。後悔。思い出。忘れたくないこと。そんなことを書き留めよう。

資格の話その③ -TOEIC- 600点を目指して単語力を上げてみる。

\読者登録おねがいします/

もうひとつ、資格ではないがTOEICについても少しだけ書いておこうと思う。

国際化が進み、20年前と比べても英語力が必要な場面が増えた。

私の勤務先でも昇進の条件にTOEICのスコアが最近加わった。

TOEICはビジネス英語といわれる。

だが、詳しい人からみればそれほど実践的なものではないらしい。

しかしながらスコアが必要、となれば勉強して点数を上げるしかない。

私も実際に仕事の役に立つかどうかは置いといて、スコアアップに取り組んでみた。

 

私の英語力ははっきり言うと全然足りてない。

高校時代の受験英語レベルで完全に止まっている。

仕事で英語を使う機会はごくたまにあるが、現地ローカルスタッフへの教育とか

そんなんなので多少拙くてもコミュニケーションは取れてしまう。

だからビジネス的ディベートとかになるとついていけなくなる。

そんな程度だ。

TOEICも年に1〜2回受けているが、判で押したようにずっと400点台が続いた。

1度だけ500点をちょっとだけ超えたことがあるが、あくまで偶然だ。

正規分布の右端の方がたまたま現れたに過ぎない。

 

そんな私の英語力だが、なんとか600点を取ろう、という職場の大号令がかかり、

頑張らざるを得ない状況に追い込まれた。

現状+100点以上の一大プロジェクトだ。

どうやったらそんなに一気に上げられるんだ。

リスニングはわかるのはパート1だけで、あとははっきり言って全然わからない。

ほとんど当てずっぽうでマークしてる。

リーディングは文法を問われるパート5,6が多少わかる程度。

パート7の長文読解は読んでいればわかるのだがいかんせん時間が全然足りない。

ここは多分読み込みの鍛錬がかなり必要なところなんだろう。

まあその結果がいつも400点台、ということなんだが。

 

全部対策しようとしてもやる気がなくなるのは目に見えている。

とりあえず600点取れればいいのだ。

私は以下の2つに絞って取り組むことにした。

  • 単語力を鍛える
  • 文法問題の思考パターンを身に着ける

単語力は基本中の基本だ。

リスニング、リーディングどちらでも単語がわかればある程度道は開ける。

つまり全体の底上げになるはずだ。

私は王道ともいえる「金のフレーズ」を使って勉強することにした。

f:id:Donchang:20210211214404p:plain

この「金フレ」はTOEICによく出てくる単語を1000語近くピックアップしてあり、

例文とともに紹介してくれている本だ。

とりあえず書けなくてもいいから、見てすぐに意味がわかるようになりたい。

できればリスニングで聞いたときにもピンとくるようにしたい。

そのためには黙読するだけではダメだ。

とにかく発音しながら覚えよう、私はそう考えた。

自分の声は自分の耳でも当然聞こえる。

単語の音を耳に沁み込ませておけば、他人が発音したときも聞き取れるはずだ。

子供が言葉を身に着けられるのも、親のしゃべる言葉をただ聞いているだけでなく

片言でモノマネをしながら発音しているからだ。

単語を例文ごとすべて発音しながら意味を頭に入れていくことにした。

 

さすがに1000語もあるとそう簡単には覚えられない。

8割くらいは初見ではわからない単語だ。

まず1〜100まで発音して意味を確認⇒翌日は1〜100のおさらい+101〜200。

という感じで100語単位で前日こなした分を確認しながら次、というサイクルにした。

最初のうちはやはり覚えきれない。

答えを見てはああそうか、と頭に入れ直しながら進める。

最初に1000まで到達するのに約10日なわけだが、答えを見る回数の方が圧倒的に多い。

そして2周目に入ると、少し覚えていることに気付くことができる。

答えを見る回数も1周目よりは少ない。

3周くらいすると覚えている単語がかなり増えていることが実感できるようになる。

そこで100語単位だったのを200とかに増やして効率を上げた。

最初は無理だと思っていたが、途中からスッと頭に入り始めるようになる。

不思議なものだ。

最終的には1日で1000語ぶっ通しで1冊まるまるやる、というのを数回繰り返した。

そうすると全部答えられるまでになる。

ここまでやっておけば単語力はかなり上がっているはずだ。

私の場合、ここまで到達するのにほぼ毎日やって1ヶ月くらいだった。

1回の学習にかかる時間は約1時間だ。

寝る前にその程度の時間を作るのは可能だとは思うが、問題は"やる気"だ。

必ず600点を取る、という強い意志がないとなかなか続かない。

私の場合は幸いモチベーションがあったため自分でも驚くほど集中できていたと思う。

 

そして勉強してから最初の試験。

単語の勉強までしかできなかったのだが、わかる単語が増えていることを実感する。

主にリーディングではあったが、一部はリスニングでも感じられた。

TOEICで初めて多少なりとも「手応え」を感じられた試験だった。

 

数週間後、結果が送られてきた。

おそるおそる中を開ける。

f:id:Donchang:20210315084736p:plain

ギリギリだが目標としていた点数に届いていた。

リスニングとリーディングがちょうど300点ずつ。

今までよりトータルで150点くらい上がった計算になる。

単語の学習をしただけでここまで上がるんだと驚きだった。 

 

次は今回できなかった文法問題の勉強をしてみよう。

どのくらい上がるのか楽しみだ。